本文へスキップ

北海道の医療・医療機関情報を提供する、「新北海道 医療」です。

お問い合わせ・登録申し込みはメールで gria@plum.plala.or.jp

専門サイト案内medical info

糖尿病

 

 
  北の台クリニック(北広島市)
これまで我々は普通のあたりまえの医療を行うことで、地域の皆様の信頼を確保してきました 。更には内科に泌尿器科を加えることで従来の医療に更なる強化を行い、クリニックといえども病院の機能を備え総合診療としての役割を担えるように進化しております。また各専門分野との密な連携をとり北広島市の中枢をなす医療機関としてなしえるように努力しております。消化器科 循環器科 泌尿器科 運動療法科を中心に胃・大腸内視鏡検査・鼠径ヘルニア手術・肛門科・糖尿病・尿路疾患治療・尿路カテーテル管理など、あらゆる病気にできる限り対応できる体制を整えています。

 ・携帯電話で予約 ・外国語OK 
経鼻内視鏡
携帯電話やパソコンから受付・待ち状況の確認が    

       
 日帰り手術  ガン治療 皮膚科・スキンケア専門サイト 腎不全と人工透析 
高度先進医療を先取りした「日帰り手術」はくらしと体にやさしい方式です。 食道がん・胃がんは早期に発見すれば内視鏡での治療が可能な時代です!
肺がんほど早期発見が、生存率にかかわるものはありません!  
 皮膚科の専門医にかかるケースには、大きく分けて一般皮膚科(アトピー、かぶれ、じんましん、ニキビ)・美容皮膚科(シミ、そばかす、美白、脱毛、ピアスなど)・皮膚外科(皮膚がん、ホクロなど)があります。  腎臓機能障害は、体内の老廃物を尿として排出できず血圧の調整やビタミンD活性化ができないなどの症状が現れろ病気。
急性は、一過性で全快するが、慢性の場合は、人工透析などの治療が必要となった場合、病院との長い付き合いとなるので
医師をはじめとしたスタッフとの信頼関係が大事になってきます。

       
「糖尿病」
糖尿病には、いくつかの種類があります。
1型糖尿病 膵臓のβ細胞というインスリンを作る細胞が破壊され、からだの中のインスリンの量が絶対的に足りなくなって起こる。子供のうちに始まることが多く、以前は小児糖尿病とか、インスリン依存型糖尿病と呼ばれていた。

2型糖尿病 インスリンの出る量が少なくなって起こるものと、肝臓や筋肉などの細胞がインスリン作用をあまり感じなくなる(インスリンの働きが悪い)ために、ブドウ糖がうまく取り入れられなくなって起こるものがある。食事や運動などの生活習慣が関係している場合が多い。わが国の糖尿病の95%以上はこのタイプ。

遺伝子の異常やほかの病気が原因となるもの 遺伝子の異常や肝臓や膵臓の病気、感染症、免疫の異常などのほかの病気が原因となって、糖尿病が引き起こされるもの。薬剤が原因となる場合もある。

妊娠糖尿病 妊娠中に発見された糖尿病。新生児に合併症が出ることもある

糖尿病の疑いが強い人は、約890万人いるが、そのうちの4割の人がほとんど治療を受けたことがなく、死亡者も年間1400万人になります。また、重度の合併症も大きな問題となっています。
 糖尿病Q&A   続く

Q1.糖尿病は治らないのですか?
Q2.体重を減らすと血糖値は下がりますか?
Q3.糖尿病は遺伝と関係があるのですか?
Q4.体質により血糖値の違いがありますか?
Q5.境界型糖尿病とは?
Q6.血糖値がよくなれば、薬はいらなくなりますか?
Q7.糖尿病で最も大事なことは何か?
Q8.食事をとりたくないときは、どうしたらいいか?
Q9.朝は、パン・ご飯どちらがいいのですか?
Q10.食後血糖は何分後位に測るといいのですか?
Q11.おやつは、いつとればいいのですか?
Q12.チョコレートは食べちゃダメですか?

Q13.インスリン抵抗性とは何ですか?
Q14.低血糖で気をつけることは?
Q15.食事時間が遅れた時、インスリンの単位数はそのままでよいのでしょうか?
Q16.間食はしないほうがよいのか?
17.夕食は何時間前に摂ってから休むといいのか?
18.食事時間が不規則だが、どうしたらよいか?
19.食事のとり方で血糖値の上昇を抑え、太りにくい食事のとりかたは?
20.食事後の運動で血糖値を下げる仕組みとは?
 糖尿病三大合併症
1.糖尿病神経障害
 合併症の中で最も早く出てくるのがこれです。中心となる足や手の末梢神経障害の症状の出かたはさまざまで、手足のしびれ、けがややけどの痛みに気づかないなどです。そのほか筋肉の萎縮、筋力の低下や胃腸の不調、立ちくらみ、発汗異常、インポテンツなど、さまざまな自律神経障害の症状も現れます。
2.糖尿病網膜症
 目の底にある網膜という部分の血管が悪くなり、視力が弱まります。中には失明する場合もあります。また、白内障になる人も多いといわれています。
3.糖尿病腎症
 おしっこを作る腎臓の、糸球体という部分の毛細血管が悪くなり、だんだんにおしっこが作れなくなります。すると人工透析といって、機械で血液の不要な成分をろ過して、機械でおしっこを作らなければなりません。週に2〜3回、病院などで透析を受けるようになるので、日常生活に大きな影響を及ぼします。現在、人工透析になる原因の1位がこの糖尿病腎症です。
萬田記念病院(中央区) 大通り内科クリニック
(中央区)
円山公園内科(中央区)
 手稲渓仁会病院(手稲区)    

Gria CO.LTD.新北海道 医療

E-mail gria@plum.plala.or.jp